Pages

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • RSS Feed

Friday 12 December 2014

好きの反対は嫌いではない

No comments:
 
 

「好き、嫌いがはっきりしているんじゃない、好き、好きでないがはっきりしているだけ」

今学期、協力させていただいている会津大学の授業もいよいよ後半戦。地域イノベーションのレクチャーをみっちりやった後の、実践ワークショップとやってきましたが、ここからは「地域イノベーションを起こしている先輩から学ぶ」と題して、ゲストをお呼びし、対話型という形式に変わります。具体的には、僕がモデレータとなり、ゲストが地域で0から1を生み出す極意を探ります。
昨晩のゲストは、関美工堂(b Prize)代表取締役社長 関 昌邦 様でした。関さんは本当に素敵な作品を生み出されている会津のアートディレクターだと僕は思っています。そんな関さんを迎えての講義でした。
僕はまだ関さんとは1年半ほどのお付き合いできすが、アートディレクターとしてのディレクションについては、いつも勉強させていただいてます。
関さんに会う度によくはじまる会話が、「これっ!めちゃくちゃ良くないかい、小川くん?どう思う?」なんですよねw
すごく自分の好きを情熱的に紹介してくれるんです。なまり節ラー油を紹介したときも、本当にこれは、すごいっ!いいっ!となぜなら…と情熱的に語ってくれました。逆に微妙なものを紹介したときは...笑
そこから、いいものを生み出すためには、「自分の好き、嫌いがはっきりしている必要があるですね」って僕は思い、話しました。でも、そうではないと関さん。
「好き、嫌いがはっきりしているんじゃない、好き、好きでないがはっきりしているだけ。」
え?それって同じことじゃないの?
好きの反対は嫌いじゃない。好きでない=嫌いでない。嫌いというネガティな言葉ではなく、好きというポジティブな言葉を使う関さんに、なぜ地域で0から1を生み出し方の極意が少し垣間見た気がしたのでした。
にしても、受講生のみんな目がキラキラしてて、とっても嬉しかったです。こういう授業を大学生のとき受けたかったな。

おがわゆう

No comments:

Post a Comment

 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff